商品詳細
昭和55年、旭川市開基90周年記念で「旭川のやきもの史」が旭川市工芸指導所から刊行されました。
こちらは記載のある谷口陶器工場製のアイヌ人形となります。
明治40年に大島補太郎が築窯し、木下源吾→谷口勇とオーナーチェンジをして昭和35年に閉窯したと記載があります。
戦前からこの窯でアイヌ人形が制作されていたのであれば、他の出品中の人形もこの窯で制作された可能性もあります。
謎だったアイヌ陶器人形もこの資料により更に明確になってきました。
経年の細かな汚れや擦り傷、塗装剥がれ、窯ヒビにご理解下さいますようお願い致します。
サイズ〜左W10×H14×D10 右W13×H17×D10
価格〜15,000円
ゆうパックサイズ〜100サイズ